この、長丁場の、
コロナ禍・世界大変動期、
宇宙の計らいのお陰で、
引き続き、
鹿児島で療養し、
羽を伸ばせてもらっています。
これまで、約1/4世紀の間、
化学物質過敏症と、
疲労困憊していた
心身を休めるために、
私が必要としていた、
魂が解れるくらいの
休養が得られているのも、
コロナ禍で、開店休業、
閑古鳥が、鳴きまくっているおかげ。
全く予定外の展開・流れが、
実は、自分にとってベストだったのだと
何度も、何度も、痛感しています。
また、その結果、
以前のように、
予定外のことが起こると、
自分で、あれこれ力づくで
どうにかしようとしたり、
思い通りにならなかったからって、
イライラ、ムカついたり
することもなくなり、
偶然に起こる出来事を
楽しめるようになってきました。
とはいえ、さすがに
丸々一年間も、
開店休業が続くと、
懐にも「隙間風」が吹き始め、
これまでの既成観念が
鎌首をもたげ始めます。
「このまま、
仕事が入らなかったら、
どうしよう…」
という、不安が、
脳裏をよぎりまくります。
長年、身に染み込み、
定着してしまった、
未知を怖れる「プログラム」が
自動再生▶️され始める都度、
自分に「待った‼️」をかけ、
「ベストなタイミングで、
収入が入るから心配無用」と
言い聞かせています。
そして、
仕事がないおかげで、
潤沢にある暇を
有効活用すべく、
これまで再開したい、
新たにやってみたい、
と、思っていたことを
次々と試せています。
子どもの頃から大好きだった
乗馬、
写真。
そして、鹿児島ならではの
野太刀自顕流剣術、
そして、前々から憧れていた
チェロ。
何か目的があるからではなく、
ただ、純粋にしたいと
感じることを、
片っ端から体験することで
感じる喜び、開放感は
筆舌に尽くしがたいものがあります💫💫💫
心身が解放され、
自然と、笑顔になり、
心底から、喜び、感謝の念が
込み上げてきます✨✨✨
コロナ禍で、
それまでの生活全般・習慣が
強制停止されるまでは、
仕事に役立つから
「〇〇検定合格、取得しよう」とか、
検定オタクになったり、
△△に効きそうだから
□□をしよう…
とか、
何かと、左脳的に
理由を探し(こじづけ)、
何かと目的を掲げてから
何かをすることが
多かったような気がします。
裏を返せば、
目的がないことは
取るに足らないこと、不要なこと、
やっても意味がないこと、
と、無意識のうちに
決めつけてしまっていたようです。
でも、子どもたちは、
何かするときに、
「〇〇を達成しよう」
「〇〇をしたら得をするかもしれない」
など、いちいち理由や目標を
頭で考えたりせず、
「うまくいかないんじゃないか」
「大丈夫だろうか」
など、あれこれ心配せず、
「ただやりたい」「面白そう」
という、衝動、好奇心から
行動に移しますよね。
間髪入れずに、
思い立ったら、即、行動(笑)。
私も、幼稚園に上がるまでは
自然児で、思い立ったら
思考が介入する隙も与えずに、
すぐに行動していましたが、
親、学校、社会によって
「教育」「指導」されるに連れ、
常識、慣習、世間体などに
知らず知らずに縛られるようになり、
自分の中に、
純粋な好奇心から何かを
やってみたい、体験してみたい、
〇〇へ行ってみたい…
という思いが浮かんでも、
足踏みしたり、
否定したり、
先延ばしにしたり…
無意識のうちに、
してしまうように
なっていました。
そのためか、
各種体調不良や、神経衰弱に
なったのだろうと思います。
そして、それらの症状を
和らげようと
各種セラピー、
療法を受けたり、
リトリート、
ワークショップなどに参加し、
自分の内側を探求したり、
トラウマや、レイヤーをリリースしたり
することにより、
結局は、
「自分の感覚を信じる」
「我が道を行く」
という、本来の自分に、
徐々にではありましたが、
回帰出来てきました(笑)。
まあ、元々、
「猪突猛進」な、おひつじ座♈️、
「思い立ったら即行動、
行動した後に考える」
タチですので、
社会や常識からの
各種押し付けには、
幼い頃から反発していましたし、
それらを、心底では
受け入れてはいなかったのでしょう😅
「これ、面白そう」
「なんか、楽しそう」
「なんか気になる」…
そう感じることやものは、
頭であれこれ考えたり、
分析したりせず、
意義や目的を見いだそうとせず、
ただ好奇心のままに、
やってみる、
使ってみる、
試してみる、
体験してみる…
と、改めて思います。
未来を動かす バシャールが新たに語る、「最高の人生」にシフトする方法。
村尾酒造 薩摩茶屋 芋焼酎 25度 1800ml ■村尾の蔵元
財宝 天然アルカリ温泉水 財寶温泉 2L×12本 ミネラルウォーター 軟水
r.gnavi.co.jp
r.gnavi.co.jp