きれいな空気を求めてーノマド地球横断中💋

きれいな空気を探して、地球上を彷徨中。真の健やかさとは?真の豊かさとは?について、感じることを、徒然なるままに綴っています。

長年の夢がかなった!かごっまで、グループ写真展に出展することに📷

 

 

f:id:ArielinTransit:20201223223249j:plain

猫写真展@ギャラリー・ポランカ 2021年2月17日〜28日

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129174459j:plain

七色に輝く彩雲




 

 

コロナ禍のおかげで、

有無を言わさず、

開店休業、

強制停止させらること、

かれこれ9ヶ月。

 

 

それまでは、

ケミカルや低周波振動から

逃れるべく、

地球上、右往左往、

化学兵器・超低周波振動戦場」を駆け巡り

逃げまくって

心身、疲弊しきっていました。

 

 

ですので、コロナ禍は

結果的に棚ぼた、

英語で言うところの

Blessing in disguise,

 災い転じて福となり、

思わぬ療養期間となりました。

 

 

 

たまたま、空気と水と食の美味しい

鹿児島に居合わせ、

滞在できていることも、

思わぬ幸運でした。

 

 

 

また、自由に過ごせる時間がたっぷりあり、

またとない「人生の棚卸し」期間にもなりました。

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129174356j:image

 

 

 

 

低周波振動音や、これまで長年の、身体の癖で、

相変わらず、眠ることができず、

いつも元気いっぱいに過ごしたいと

思っても、思うようには、

過ごせてはいません😔

 

 

 

そのため、フラストレーションを感じたり、

不安に駆られたりして、

空回りしている自分を

腹立たしく思う、

自分の中のジャッジ(審判)が、

手厳しかったりもします。

 

 

 

ですが、休みたかったら、

とことん、魂がほぐれるほど、

休みたいだけ休め、

何もしたくなかったら、

とことん、何もせずにぼーっと

していられる、贅沢で、有り難い

状況のおかげで、

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129174432j:image

 

 

 

 

これまでのように、

アクセク、シャカリキに

働いたり、

動いたり

しなくてもいいんだ…

 

 

 

疲れたら、何もせず、

ぼーっと過ごしていいんだ…

 

 

 

無為に過ごしているように思える時間も

実は、いい休養、

滋養になっているんだ…

 

 

 

と、心底、思えるようになってきました。

コロナ禍のおかげで✨✨✨

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129181225j:image

 

 

 

で、今日もそんな心持ちで、

特に計画も立てず、

思考の介入、一切なしで、

その瞬間、瞬間、したいと感じたことを

感じるがままに、していきました。

 

 

すると…、

眩しく吸い込まれそうな

キラキラ輝く彩雲が

頭上に現れてくれました🤩

 

 

色々な人やニャンコやワンコに

ばったり会ったり、

思わぬラッキーな出来事が、次から次へと

起こりました✨✨✨

 

 

 

その最たる出来事は…

 

 

 

長年の夢、グループ写真展に出展できることに‼️

 

 

 

前々から、ほのかに心にいだいていた

「写真展を開く」という、

夢とまではいかないものの、

「いつか、実現したいな…」と思っていた

願いが、叶ったことです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

blog.noriko4norway.com

 

 

 

河内菌本舗 茶麹 乳酸菌入り(62カプセル)7個セット 鹿児島

 

 

乾燥野菜 九州バランス野菜ミックス 4種 100g(約1.4kg分)【キャベツ ほうれん草 にんじん わかめ】/鹿児島 熊本 国内厳選わかめ かんそうわかめ ドライベジ 国産 ラーメンの具 保存食 非常食 味噌汁の具

 

 

 

オーガニック黄金しょうがパウダー70g 鹿児島県産

 

 

 

 

その後、 引き続き、

心が赴くがままに、

ふらふらと散歩し、

レトロな長屋街に迷いこんでいきました。

 

 

 

レーザー光線のように鋭い日光が、

家々の壁や、屋根に

描き出す、「幾何学アート作品」を眺めながら、

進んでいくと…

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129174253j:image

 

 

 

これまで通りがかっても、

開いていたためしがなかった

ギャラリーが、珍しくオープンしていました。

通りに、置いてある看板を見ると、

今日まで、

「人魚展」が開催されているとのこと。

 

 

 

さらには、今後の展示の予告ポスターを見ると、

写真展のお知らせ以外に、

「グループ写真展、出展作品大募集!」

に、目が行きました。

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129174534j:image

 

 

 

よくよく見ると…

なんと、今回のテーマは「猫」

と書かれており、

瞬間的に、これだ!!!と

ビビッときました。

 

 

 

 

次の瞬間には、

欧州の、中世教会のスパイラル階段のように

人一人やっと通れるほどの、幅狭の階段を

スタコラさっさと、上がっていく自分がいました。

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129180628j:plain

レトロなステアーケース



 

 

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129180656j:image

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129181126j:image

 

 

 

 

申し込み窓口である、そのビルの2階の

茶店「珈琲ポランカ」を尋ね、

申し込み希望の旨、伝えると、

なんと、「大丈夫ですよ、最後の一枠でした!

とのお返事が!!!

 

 

 

まさに、私のために残されていたスロットだ!!

先ほど、ビビッと感じた直感が

正しかったのだと、裏付けされたのでした✨✨✨

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129180758j:image

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129180814j:plain

卓上のアクセント



 

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129180941j:plain

看板猫のシャミンスキー


 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129181019j:plain

ジャズに酔いしれるシャミンスキー



 

 

 

しかも、大人になって、本格的に写真を再開する

きっかけとなったのが、近所ののら猫でした。

「猫」の写真なら、これでもか、これでもか?

と、言うほど、山ほど撮り溜めしていますから、

作品には、事欠きませんし、

まさに、「いずれ、猫の写真展をしたい。」

と、思っていたのですから、ビックリです‼️

 

 

 

しかも、このギャラリーの窓口である

茶店には、

「シャミンスキー」という名の

なんとも愛くるしいモフモフが

いるではないですか!

 

 

 

猫写真展には

なんとももってこい、

理想の会場です😽✨🥰

 

 

 

 

 

f:id:ArielinTransit:20201129182211j:plain

打ち合わせが終わったタイミングで、起き出したシャミンスキー



https://www.instagram.com/p/CIK6UZcnRbn/?igshid=i5p09z8w3ixt

 

 

11月30日は、ふたご座の満月ですが、

その前日に、願いの一つがかない、

絶妙なタイミングでした🤗

 

 

 

2021猫カレンダー のら ([カレンダー])

 

 

2021カレンダー 世界の自由ネコ ([カレンダー])

 

 

 

 

会期は、来年の2月(2月17〜28日)ですので、

準備期間は、たっぷりあります。

(すっかりジモティと化しています)

この年末年始は、これまで

撮り溜めしたニャンコの写真を

楽しみながら、じっくり見直し、

「これだ‼️」と思う、一点を

選びたいと思います。

 

 

 

これで、年末年始の楽しみが、

また一つ増えました✨☺️💖

と、ワクワクしたところで、

お猪口に焼酎いっぱい…🍶

 

 

 

白玉醸造 魔王 芋焼酎 25度 720ml 鹿児島県

 

 

  

さつま無双 薩摩安納 火焔山 芋 [ 焼酎 30度 鹿児島県 720ml ]