昨日、田中整骨院で、
しつこい慢性皮膚疾患に良いと
十中八九、ニオイもの。
暖房がガンガン効いた店内には、
のけぞってしまいそうなほど
強烈なニオイが漂っていました。
でも、シアバターで、皮膚炎がきれいに治るのなら!
と、買う気、満々。
シアバターが置いてある場所を
お店の入り口で確認、深呼吸後、
いそいそと店内へ乗り込んでいき、
シアバターの大型サイズの缶を手に取り
ダッシュで、レジへ。
シアバターのシーズン限定品、
スヌーピーものも薦められましたが、却下。
他の香り付き商品も、あれこれ薦められたましたが、
「香りアレルギーなのでNG」と、意思表明。
さっさと会計を済ませて、店外へ出たかったのですが、
会計が済んだ後に、お願いした領収書だけ、
渡してくださればいいのに…
香りものの商品のサンプルも、私に渡そうと、
ゴソゴソと探している様子だったので、
「ですから、ニオイアレルギーですので」
と、リマインドしなければならなかった始末。
そのあと、領収書を打ち出し、
印鑑を押して渡してくださるまで、
永遠の時が過ぎたような感覚でした…💦
ここ鹿児島は、人が穏やかで、
ペースもゆったりで和みますし、
身に染み付いた東京の、超特急ぺースを
減速させるには、
もってこいの環境です。
ですが、レジで支払いの際、
開口一番「袋は不要です」と
伝えているのに、
「ふくろはどうされますか。」
と、聞かれたり、
「領収書もください。」と伝えても、
レシートだけを渡され、また言い直さなければならない
など、二度手間が少なくなく、
そんな時は、持ち前のしびれを切らしてしまいます😅
ましてや、クサイ店内で、
そういうことをされると、
しびれを切らすのを通り越し、
着火💣してしまいます😅
まだまだ、東京ペースから
抜け切れていないようです💦
話がそれましたが、
無事、シアバターを入手。
昨夜、寝る前に
膝下の、出血性皮膚炎の患部に
たっぷりと塗り込みました。
また、洗顔後、いつも使っている
化粧水、クリームの上から、シアバターを
薄く、まんべんなく塗ってみました。
昨夜も、また眠れず、ほぼ徹夜だった😭ので
皮膚細胞の再生も、ままならず、
美容にも由々しき状態が、続いています。
ヒアルロン酸原液100% 100ml【純国産】【パラベン不使用】【無添加】
が、今朝、ベッドから起き上がり、
鏡🪞で顔を見てみると、
いつもの徹夜明けの、疲れて
げっそりした、ハリのない肌とは違い、
しっかり保護膜で守られていて、
ハリがありました😳😳😳
さらに、膝下を見てみると、
瘡蓋ができても、赤みがかっていて、
腫れが取れていなかったのが、
いい感じで、乾燥していて、
火照りも引いていました🥺
まだ、たった一晩しか、試していないのに
これだけ癒えているのには、感動しました🥺🥺🥺
季節的にも、だいぶ湿度が低くなってきたので、
皮膚の炎症も治りやすいのかもしれません。
この調子で、患部にシアバターを塗布し続ければ、
思いのほか早く、きれいに治るかもです?!
しかも、痒くて、夜無意識のうちに引っ掻くことを繰り返し、
出来物の傷跡だらけで、色素沈着していました。
が、それも、すでに薄くなりつつあるようです。
ビタミンC 900g (1kgから変更) L-アスコルビン酸 粉末 100%品 食品添加物
体内に蓄積、残留していた ステロイドも、
どんどん排出されているみたいです。
この調子で、毎日せっせと塗り、
経過を、楽しみに観察していこうと思います。
これくらいの速いペースで、
引いていけば、万々歳なのですが、
まだ、三寒四温ではありませんが、
ニ眠六覚…くらいの確率でしか、
眠れません。
すんなり眠れるようになる前に、
まだ学ばなければならないこと、
気づかなければならないこと
が、あるのでしょうか。。。
毎日、当たり前のように眠れるようになるには
いつの日か…