台風が過ぎた後の、日曜日。
窓を開けると
モンスーン地方?…とはまでは
いかないものの、
湿気で、モワーンとします。
晴れてはいますが、
湿度が高くて、
雲もモクモク。
ここ数日、
カラッと、清々しかったので、
湿気が戻り、
全身、重くて、だるいです。
その上、
先月、
それまでの
長年の睡眠不足を
補うかのように、
毎日のように
10-12時間、爆睡した
反動でしょうか。
今月に入って、
今度は、また
眠れなくなってしまいました😭
夜、低周波振動がするわけでもなく、
先月までのように
暑くて
寝苦しい、
なんてわけでもないのに。
どうしたことか…
コロナで半年近く
仕事がなく、
開店休業で
閑古鳥が元気よく鳴いており、
支出する一方なので
潜在意識が、
お金の心配をし始めたのか…
それとも、
コロナ以前のように、
自由にあちこちへ行き、
気が向くがままに
海外へ行けなくなってしまい、
1箇所に居続けている
ストレスからか…
とにかく、
「ようやく、解消した!」と思った
断眠が、再び
始まってしまい、
とほほです😣😢
毎晩、徹夜ですと、
日中、いくら天気が良くて、
あれこれしたいことが
あっても、
しなければならないことが
あっても、
頭も身体も
重くて、だるく、
何もできません。
心臓も
なんだか
おぼつかなく、
脈打っているんだか
いないんだか、
わからない感じ。
無理して、
運動しようとも思いましたが、
ぼーっとし、
頭もふらふらしているので、
うっかり腰をひねったり、
転んだり、
ケガをし兼ねません。
というわけで、
毎週、日曜日の午前中
行われている
自顕流剣術のお稽古、
またまた諦めざるを得ませんでした😭
でも、
ホテルのベッドに
横になっていても、
眠れそうにありません。
そこで、外の空気を吸いに、
出かけました。
いつもお参りしている、
この土地を護ってくださっている
照国神社は、
七五三のお参りで、
混み合っていましたので、
今日は、お預けに。
で、いつもの
散歩コースを歩いたのですが、
やはり
気温も湿度も高く、
この1、2週間
連日、徹夜なので、
大好きな散歩も
しんどい状態:-:
運動不足なのに、
散歩すらできない…
歩きたいけれど、
ふらふらする…
ホテルに直帰では
気が滅入る、
でも、涼しい場所に
座って、休みたい…
そんな時、ちょうど
前々から気になっていた
喫茶店の前を通りかかりました。
睡眠不足に、
珈琲はないでしょ…
堪らん、、
やめてくれー、
と、身体は、
悲鳴をあげていたかも
しれません。
「墓穴を掘るでしょう…」
と言う、頭の声も
したのですが、
とにかく、涼しいところで
座って、休め!
身体の声に従い、
気がつくと
お店の中に入っていました💦
すると、
エアコンが効いていて、
涼しく、
珈琲のいい香りが
店中、充満していました。
ソフトジャズが流れていて、
白壁に、フローリングで
雰囲気◎。
その上、
他のお客さんはおらず、
柔軟剤や整髪料の香料も、
話し声もなく、
とても静かで、快適。
持ってこいの、
タイミングでした✨
しかも、
午前中は、どの珈琲も
200円引きと来ています。
週末にもかかわらず!
テーブルも、椅子も
シンプルで、天然木製で、
とても落ち着きます。
メニューの
材質も、
装丁も、
フォントも
シンプルだし
見やすく、ステキ。
珈琲を味わうという
体調からは
程遠かったのですが、
それでも
入ってよかった!
メニューを開いてみると…
ブレンド珈琲だけでも、
・ソフトブランド(淡味)
・スタンダードブレンド(中味)
・ノアールブレンド(濃味)
・クラッシックブレンド(滋味)
・ドライブレンド(吟味)
と、いろいろあります。
でも、
今回は、これ以上
眠れなくならないように
(珈琲を飲まないのが
最善なのですが…;;)
なるべく淡味にしようと、
ソフトブレンドを注文しました。
淡味とはいえ、
爽やかな香りがし、
色もきれいな
琥珀色で、
味わい深い一杯でした☕️
ブレンド珈琲以外にも
ストレート珈琲
バリエーション珈琲
と、選り取り見取り。
スイーツ各種🧁🍰も、あり。
本日おすすめ珈琲も
・パナマ、ゴールデンビートル
・ペルー、モンテアルトオーガニック
と2種類、用意されていました。
その上、言わずもがな、完全禁煙🚭。
Wi-fiがないのが、
玉に瑕ですが、
長時間、
居座って勉強している
学生や
大声で白熱している
御一行様もおらず、
静かに
読書や、
書き物や、
思いに耽るのに
持ってこいの
喫茶店☕️
紅茶・緑茶・薬草茶に
シフトしようと
している最中ですが、
それでも
こんな珈琲店に
出会ってしまうと、
完全に珈琲を
やめるのは
無理な注文
というものです😅
これから、ここにも
足しげく通うことに
なりそうな予感。
これから読書の秋🍁📕☕️ですから、
なおさらです。
なんだかんだ言って
美味しくいただき、
休まったところに
20代と見られる
カップルが入ってきました。
目に入った瞬間、
「あの女性、
柔軟剤か何かのニオイが
するだろうな」…と、
ピンときまましたが、
案の定、
二人が
斜め前のテーブルに
着席した途端、
長い髪の女性から
プアーン、とケミ臭😭😣🤮
これは、お暇タイムの合図。
お腹も空いてきたので、
立ち上がりました。
やはり珈琲の香りも、
柔軟剤や、
整髪剤や、
抗菌剤などの
ニオイで
損なわれてしまいますね😥
完全禁煙🚭に留まらず、
香料付き日用品着用禁止に
してもらいたいところです。
r.gnavi.co.jp