一昨日の夜は、それまで、今までになく休めていて、あまり眠る必要がなかったためか、深夜過ぎまで眠気がしませんでした。
でも、体は、心地よいマッタリ感に包まれたままですので、穏やかでリラックスしています。
以前のように、「また眠れない😱」「げっ、また低周波振動が響いてくる😰」などと、パニクって、交感神経が昂ぶることもなく、そのまま横になっていました。
すると、いつのまにか、意識を失い、眠れました(笑)。
r.gnavi.co.jp
第6回目、施術
昨日は、もう調子悪くないし、休めているし、行かなくてもいいかな、と思いました。
が、皮膚炎🔥は、確かに、日に日に治ってきていますし、集中して治療した方が、治りが速い、と言われましたので、やはり受診することに。
いつものように、15分くらい待ったあと、呼ばれて施術台に仰向け。
助手の方が、テープを剥がして下さり、ざっと状態をチェックした上で、医院長先生が登場。
体の状態は、相変わらず正常値の「2」、アレルギー、交換神経過多、不安症もなし。皮膚炎鎮静・治癒のための治療(テープ貼り)をしていただきました。
毎回、テープの種類(刺激度)や、貼る位置も微妙に異なり、興味津々。
できることなら、テープを貼る位置と作用する部位を詳しく教えていただきたいところです。
が、混み合っていますし、そういうわけにもいかず、「不思議だ〜😳😳😳」との思いを募らせながら、会計を済ますのでした。
第6回目、施術後
この日も、施術後は、いつも通り、抗うつ剤でも飲んだかのような、(飲んだことないのでよくわかりませんが)、目が覚めていながら微睡んでいるような、いい気分。ゆったり、一歩一歩大地を踏みしめるように歩いて、宿へ戻りました。
先週から、1週間、これまでの慢性睡眠負債を返済することに集中してきましたので、PC作業が後回しになっていました。
ですので、遅れを取り戻すべく、パソコン作業に取り組みました。
左脳がうまく働かないかも…と思いましたが、意外や意外、副交感神経・右脳の存在感が大きいままでも、スムーズに作業ができました。
それどころか、集中でき、気がついたら、深夜を回っていました!
数時間、コンピュータ画面とにらめっこしていたにもかかわらず、眠気を催し、ホテルの(多少化学物質臭がする)シーツをひっぺがす必要性もなく、寝落ちることができました‼️
以前だったら、引っぺがさないことには、ヒリヒリして出血性皮膚炎ができ、接触するなんて論外だったホテルのシーツにも、無頓着になれてきました。
また、ベッドボードや、デスク、棚の合板から漂うホルムアルデヒドもどき臭で、喉や気道がイガイガしていましたが、施術を受け始めてから、痰もほとんど出なくなりました😳
また、舌もヒリヒリし、不快感がありましたが、それも、そういえばなくなりました!
というわけで、低周波振動断眠が解決しただけでなく、化学物質過敏症の症状も、確実に軽減してきています。
交感神経が、不要に昂らないように、ストッパーが掛けられたかのようです。
この、何とも言えず心地よい、ポカポカした膨満感のなせる技だろうと思います。
私には効果絶大でしたが、個人差、合う合わないがありますから、万人に効果はあるかどうかはわかりません。
でも、人生の大半を、化学物質過敏症、ここ10年間低周波振動音による断眠で苦しみ、途方に暮れ、日の目を見ない、負傷兵のようだった私が、こんなに短期間で、こんなに楽になれました。
ですので、万策尽きた化学物質過敏症や、慢性不眠でお悩みの方、もし可能であれば、受診されてみてはいかがでしょうか。