こんにちは、エリアルです。
ニュースを読んでいると、社会不安や、雇用不安、高齢化など、先行き真っ暗な気分になります。
これまでの、社会の在り方、枠組みや体制が崩れていき、ガラリと変わって行く、まさに、大きな変化の渦中で、世界中、いろいろゴタゴタ、ガタガタしています。
一方、見方を変えれば、人類史上、未だ嘗てないほど、可能性に満ちた時代でもあるではないでしょうか。
というのも、自分のライフスタイルに合った、すなわち、自分がやりたいことをビジネスにしながら、とても簡単に、自分が思い描くライフスタイルを創ることが可能になったからです。
デジタルテクノロジーも、手頃な値段で手に入れ、誰もが、容易にインターネットにアクセスできるようになったため、いわゆる「ラップトップ・ライフスタイル」といったビジネスモデルが可能になりました。
「ライフスタイル・デザイン」という言葉が、バズっていますが、今後も、勢いを増して行くのではないかと思います。
それでは、自分の人生を、どう創りあげていけばいいのでしょうか。そして、ライフスタイル・ビジネスで生きて行くには、どうすれば良いのでしょうか。
このブログでは、夢を叶える人生を創造するための、3つのビジネスモデルを紹介したいと思います。
その前に、ライフスタイルビジネスを持つとは、どういうことなのかについて、簡単に説明したいと思います。
ライフスタイル・ビジネスとは?
会社勤めの多くの方々は、仕事を中心とした生活を、送られているのではないでしょうか?
雇用主が、仕事のスケジュールを組み、社員は、毎日、出社してから、その日の業務が終了し、会社を出るまでの時間の過ごし方を、自由に決められることは、ほとんどないのではないでしょうか?
病気で休める日も、年に10日(会社によって異なると思いますが) と定められています。有給休暇も、年に、1〜2週間。しかも、他の従業員と休みが重ならないようにスケジュールを調整し、上司からあらかじめ承認を得なければなりません。
このようなライフスタイルを、自ら望んでいる方は、いないのではないでしょうか?
もし、選択肢があるのなら、あなたの理想のライフスタイルとは、一体どんな感じでしょうか?
時間に縛られていますか?ロボットのような、ライフスタイルを生きているでしょうか?
それとも、もっと良い方法を選ぶでしょうか?
ライフスタイル・デザインとは、テクノロジーを利用し、システム構築することで、自分のスケジュールに合わせて、自宅やカフェなど、どこからでも仕事できるようになることを含みます。
起業して、成功するには、確かに一生懸命に打ち込む必要があります。
でも、起業するために、莫大なお金はかかりません。
ここでご紹介する3つのビジネスモデルは、
・アマゾンFBA
・フリーランシング
です。
ひょっとしたら、以下のどれかが、ご自分に合うビジネスモデルかもしれません。
アフィリエイト・マーケティングとは?
アフィリエイト・マーケターとは、シンプルに、正社員にならずに、他の会社の商品やサービスを売っている人のことを言います。
その会社で働くわけではありません。社員ではありませんので、通常社員に付与されている福利厚生の恩恵を受けることはできません。また、商品・サービスを売るにあたり、できることとできないことについての、一定の制限もあります。
でも、アフィリエイト・マーケターは、正社員に比べて、自由度がとても高いのです。自分のウェブサイトや、Eメールリストや、ソーシャルメディアチャネルから、他社商品のプロモーションをします。
アフィリエイト・マーケティングの強みの一つは、短期間で、自分のビジネスを立ち上げ、商品を販売することができるようになる点です。商品を売ると言っても、製品を設計したり、在庫を抱えたりする必要は、一切ありません。
アフィリエイト・マーケティング・プログラムに参加して、マーケティングを始めるための、初期投資は、通常とても低くて済みます。
設計、製造、R&Dへの投資も必要ありません。自分で、在庫を購入したり、出荷したりもしません。カスタマーサービスや、クレーム・返品対応もありません。
ただ、確かな商品やサービスを提供している、評判が高いアフィリエイト・マーケティング・プログラムを選んで、参加するだけです。
そして、それらの会社の商品を、自分のブログで紹介していきます。
ブログを読んだビューアーが、ブログに貼ってある、アフィリエイトリンクをクリックして、その商品なり、サービスなりを購入すると、コミッションが入ります。
Amazon FBAとは?
Amazon FBAは、アフィリエイト・マーケティングとは、また少し異なるビジネスモデル・モデルです。
Amazon FBAでは、自分の商品を作るか、少なくても、メーカーか卸しから商品を購入する必要があります。次に、それの商品をAmazonに出荷します。すると、それらの商品は、Amazonの倉庫に保管されます。それ以降は、もう何もしなくても、Amazonが商品の販売その他すべてを担ってくれますので、売り上げが上がってくるのを待つだけです。
ですから、自分で一からビジネスを立ち上げるよりも、大分安く、手軽です。但し、自分の商品を作るか、ソーシングし、初期在庫を作るための、初期投資は必要です。
Amazon FBA参加に当たっての、厳しいルールが定められていますので、ルールやポリシー違反のないよう、そして、アカウントを閉鎖されてしまわないよう、きちんと確かめる必要があります。
ルールと言っても、常識的なものがほとんどで、偽物、正式な許可を受けていないライセンス商品の販売禁止、と言ったものです。いずれにせよ、何か問題が起こらないようにするため、ルールやポリシーを最初から最後まで、注意深く読むことが大切です。
フリーランサーとは?
フリーランサーとは、商品ではなく、サービスを提供します。もしみなさんが、人がお金を払ってくれるようなスキルを何か持っていれば、フリーランサーとして、そこそこ良い生活ができます。ここで紹介しているビジネスモデルのうち、フリーランサーが最も簡単かもしれません。
なぜなら、初期費用がほとんどかからず、守らなければならないルールというのも、それほど多くないからです。ほとんどの場合、自分が自分のボス、なわけです。一社あるいは複数のクライアントと仕事をしますが、ビジネスの仕方に関して、かなり柔軟性が高いです。
フリーランサーとしての機会は、山ほどあります。既に、ライター、アーチスト、ビデオグラファー、フォトグラファー、ウェディングプランナー、ビジネスコンサルタント、、のスキルがあれば、ほんの数日もあれば、自分のビジネスを立ち上げ、フリーランサーとして働き始めることができます。
私も、もともとは、正社員からスタートし、派遣、請負を経て、フリーランサーに転身しました。
柔軟性が高い、ビジネスモデルですので、通勤ラッシュに当たらない案件、自分の体質に合った職場環境の案件、など、自分が受けたい案件を選択することができるようになりました。
また、旅行も、事前に、誰から許可を得る必要もなく、好きな時にふらりと、出かけられます。
まとめ
以上、3つの、ビジネスモデルのうち、みなさんに合うものはありますか?アフィリエイト・マーケティングでしょうか?Amazonで、商品販売するのが良いですか?フリーランサーになった方が合ってそうでしょうか?それぞれ、良い面と、そうでない面があります。
アフィリエイトマーケティングは、他の二つのモデルに比べて、フルタイム収入が得られるようになるまで、時間がかかるかもしれません。
ただ、アフィリエイト・マーケティングのよいところは、一旦、システムを構築し、トラフィックを、ランディングページへ誘導できるようにさえなれば、何もしなくても、受動的に、収入が入ってきます。
自由な時間が増え、好きなように過ごせるようになります。
多くの起業家にとって、このライフスタイルビジネスは、理想です。
ただ、収入が得られるようになるまで、待てない、という場合は、商品販売や、フリーランサーの方が、より早く結果を出せると思います。
通勤ラッシュや職場の人間関係のストレスから解放されたい方、お金の心配なく、好きなことをしていきたい方、自由に過ごせる時間がほしい方、持病や体調の都合で、出勤が難しい方、、、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
このブログがご参考になれば、幸いです。